2021年7月31日土曜日

紅蜀葵(モミジアオイ) scarlet rosemallow

 この花は、ハイビスカスによく似ていますが、葉弁の根本が細いのでモミジアオイですね。葉の形は、モミジに似ています。

 This flower is very similar to hibiscus, but it is scarlet rosemallow because the base of the petals is narrower than hibiscus. The shape of the leaves resembles the shape of a maple.



2021年7月25日日曜日

アカツメクサ red clover

 アカツメクサの原産地はヨーロッパ です。日本には牧草としてつたわりました。今では、野生化して日本の各地で見ることができます。

 It is native to Europe and was brought to Japan as a pasture. Nowadays it is wild and can be seen throughout Japan.



2021年7月24日土曜日

ブルーカール trichostema dichotomum

 ブルーカールは、長くてカールした雄しべに特徴があります。この写真では、ちょっと見にくいですね。
 このシソ科の植物は、米国中西部と東部、カナダ東部、およびバハマに分布しており、日本ではあまり見かることはありません。

 Trichostema dichotomum are characterized by long-curled stamens. It's a bit difficult to see in this photo.
 It is a flowering plant in the mint family found in the Midwestern and Eastern United States, Eastern Canada, and the Bahamas. It is hardly seen in Japan.



2021年7月23日金曜日

藪萱草(ヤブカンゾウ) daylily

 ヤブカンゾウは、中国原産のユリ科の植物です。私には、ちょっと重い感じの花です。私のために咲いているわけではないことは、十分承知しています。

 The daylily is a plant of the Lily family native to China. It feels a little heavy to me. However, I fully understand that it's not blooming for me.



2021年7月22日木曜日

薮茗荷(ヤブミョウガ) pollia

 沢山の小さな白い花が、茎の上部に段々状になって咲いています。

 Many small white flowers are blooming in a few stages on the upper part of the stalk.



2021年7月21日水曜日

竹 bamboo

 小さな流れのそばで、しなやかに伸びるこの竹の種類は女竹ではないかと思います。

 I think this bamboo is Simon bamboo because it is growing by a brook and bends lithely.



2021年7月20日火曜日

塩辛蜻蛉(シオカラトンボ) common skimmer

 雄と雌で体の色が大きく異るトンボです。写真はオスでシオカラトンボと呼ばれます。メスは黄色を基調とした体色で、ムギワラトンボと呼ばれます。

 This is a dragonfly with a body color that differs greatly between males and females. The photo is male and is called "shiokara-dragonfly" in Japanese. "Shiokara" means salted fish guts, because old male body is dredged with gray powder like salt. Females have a yellow-based body and are called "mugiwara-dragonfly". "Mugiwara" means straw.