日陰に咲く、我が家のヒマラヤユキノシタです。このところ次第にみずみずしくなってきました。
It is Himalayas creeping saxifrage blooming in the shade of my garden. The flowers became gradually vivid recently.
1/400sec, F4, 0EV, ISO200, 14mm (m43)
2016年3月22日火曜日
2016年3月21日月曜日
ボタンのつぼみ bud of the peony
花冷えの始まりでしょうか。少し肌寒いですが、牡丹のつぼみがふくらみ始めました。
At the beginning of the season of cherry blossoms, cold weather has returned. but the buds of the peony are swelling.
At the beginning of the season of cherry blossoms, cold weather has returned. but the buds of the peony are swelling.
1/60sec, F8, 0EV, ISO400, 90mm (aps-c)
2016年3月20日日曜日
クリスマスローズ christmas rose
クリスマスローズには沢山の種類があるそうです。
春に咲く花をクリスマスなんとかと呼ぶのを不思議に思いましたが、後でクリスマスに咲く種類もあることを知りました。
There are many kinds of Christmas rose.
I wondered at first flowers blooming in spring were called something of Christmas, but I knew later there are some kinds blooming on Christmas.
1/400sec, F4.5, +0.3E, ISO200, 14mm (m43)
春に咲く花をクリスマスなんとかと呼ぶのを不思議に思いましたが、後でクリスマスに咲く種類もあることを知りました。
There are many kinds of Christmas rose.
I wondered at first flowers blooming in spring were called something of Christmas, but I knew later there are some kinds blooming on Christmas.
1/400sec, F4.5, +0.3E, ISO200, 14mm (m43)
2016年3月19日土曜日
Shockwave Flash has crashed
最近、Google Chrome(ブラウザー)が頻繁に"Shockwave Flash has crashed"というアラートを出すようになりました。再読み込みすれば、ブラウザの表示内容は更新されますが、いちいちやっていられません。
ChromeとFlashの両方は、最新版を使っているため、使用上の問題は無いはずです。
インターネットでこのトラブルについて検索すると、いろいろ回復方法が説明されていましたが、どれも効果がないか、あっても一時的なものだけでした。
ふと気がついたのは、ある特定ウェブサイトを開きしばらくたつと、このトラブルが発生し、他のタブで開いているサイトにも伝播するということです。
そのサイトとは、"英辞郎on the web www.alc.co.jp"です。
Chromeを一旦終了した後、このページにアクセスしなければ、トラブルは発生しません。ついでに、Chromeのキャッシュデータをクリアしておくとよいでしょう。再現性も確認できました。
他にも、同じトラブルを起こすサイトはあると思われます。
なぜかは分かりませんが、ウェブサイトの作り方と私のパソコン(Windows7)との相性が合わないようです。
Recently Google Chrome outputs an alert "Shockwave Flash has crashed" frequently. If I re-load the page, the contents of the browser are updated. But it takes a lot of time and labor to re-load the page each time.
I am using the latest version both of Chrome and Flash. It is right how to use.
Many recovery methods were explained on the Internet, but some methods were ineffective and the others were temporary cure.
By chance I noticed that a specific website caused this trouble. And this trouble spread to the website of other tabs. The site is "英辞郎 on the web www.alc.co.jp".
The trouble does not happen if I do not access this website after shutting down the browser. In addition, it is recommended that to clear the cash data of Chrome.
The repeatability was confirmed sufficient.
It is thought that there are other website causing the same trouble.
I do not know the detail, but my PC(windows7) and the structure of the website are not well-suited.
ChromeとFlashの両方は、最新版を使っているため、使用上の問題は無いはずです。
インターネットでこのトラブルについて検索すると、いろいろ回復方法が説明されていましたが、どれも効果がないか、あっても一時的なものだけでした。
ふと気がついたのは、ある特定ウェブサイトを開きしばらくたつと、このトラブルが発生し、他のタブで開いているサイトにも伝播するということです。
そのサイトとは、"英辞郎on the web www.alc.co.jp"です。
Chromeを一旦終了した後、このページにアクセスしなければ、トラブルは発生しません。ついでに、Chromeのキャッシュデータをクリアしておくとよいでしょう。再現性も確認できました。
他にも、同じトラブルを起こすサイトはあると思われます。
なぜかは分かりませんが、ウェブサイトの作り方と私のパソコン(Windows7)との相性が合わないようです。
Recently Google Chrome outputs an alert "Shockwave Flash has crashed" frequently. If I re-load the page, the contents of the browser are updated. But it takes a lot of time and labor to re-load the page each time.
I am using the latest version both of Chrome and Flash. It is right how to use.
Many recovery methods were explained on the Internet, but some methods were ineffective and the others were temporary cure.
By chance I noticed that a specific website caused this trouble. And this trouble spread to the website of other tabs. The site is "英辞郎 on the web www.alc.co.jp".
The trouble does not happen if I do not access this website after shutting down the browser. In addition, it is recommended that to clear the cash data of Chrome.
The repeatability was confirmed sufficient.
It is thought that there are other website causing the same trouble.
I do not know the detail, but my PC(windows7) and the structure of the website are not well-suited.
2016年3月18日金曜日
クロッカス crocus
花の開度は、日の当たり方に敏感であることに気が付きました。
どんな仕組みが組み込まれているのでしょう。
I noticed the degree of flower opening is sensitive to sunlight.
What kind of structure does it have?
どんな仕組みが組み込まれているのでしょう。
I noticed the degree of flower opening is sensitive to sunlight.
What kind of structure does it have?
in the light
2016年3月17日木曜日
スイセン narcissus
スイセンが咲き始めました。
ニラと間違えてスイセンを食べ、お腹をこわした人がいたそうです。ニラに似ていますが、折り鶴の形にも似ていると思います。
Narcissus has begun to bloom.
I heard someone had eaten narcissus instead of Chinese chives by mistake. He suffered from abdominal pain afterward. It resembles Chinese chives, and I think that it resembles the folded-paper crane also.
1/320sec, F3.5, 0EV, ISO200, 14mm (M43)
ニラと間違えてスイセンを食べ、お腹をこわした人がいたそうです。ニラに似ていますが、折り鶴の形にも似ていると思います。
Narcissus has begun to bloom.
I heard someone had eaten narcissus instead of Chinese chives by mistake. He suffered from abdominal pain afterward. It resembles Chinese chives, and I think that it resembles the folded-paper crane also.
1/320sec, F3.5, 0EV, ISO200, 14mm (M43)
2016年3月16日水曜日
フラクタル構造の野菜 fractal structure vegitable
簡単な法則の繰り返しは、驚くほどの芸術的手腕を発揮します。
The repetition of a simple law shows amazing artistry.
1/500sec, F5.6, 0EV, ISO400, 90mm (aps-c)
The repetition of a simple law shows amazing artistry.
ロマネスコ cauliflower romanesco
登録:
投稿 (Atom)