2019年6月4日火曜日

アメリカ America

1976年にALL-AMERICA ROSE SELECTIONS(AARS Aword)賞を受賞した、サーモン色が美しいバラです。このAARS賞を受賞するには、2,3年の試験栽培を経て、評価されるそうです。

It is a rose with a beautiful salmon color, which received the ALL-AMERICA ROSE SELECTIONS (AARS) award in 1976.To achieve the AARS award, roses need to be evaluated through 2-3 years of trial cultivation.



2019年6月3日月曜日

ピンクアナベル smooth hydrangea

見頃は、もう少し先です。今は、日本の丸く開く花火のようです。

The best is yet to come. Now, it looks like Japanese fireworks which expand roundly.



2019年6月2日日曜日

コヒルガオ Calystegia hederacea

ヒルガオかコヒルガオか迷いましたが、花が小さいのと、花柄がザラザラしているので、これはコヒルガオだと思います。

I was wondering if it was a "Calystegia japonica" or a "Calystegia hederacea" but I thought this was a "Calystegia hederacea" because the flowers was small and the floral stalk was harsh.



2019年6月1日土曜日

春の風 wind blowing in spring

春は、沢山の種類の花を楽しむことができますが、強い風の日が多いのが難点です。

In spring, we can enjoy many kinds of flowers, but there are lots of windy days is a problem.

シラン urn orchid


2019年5月31日金曜日

カルミア kalmia

金平糖似た花は、美味しそうですが、有毒です。この花の蜂蜜にも毒性があるそうです。でも、蜂蜜から元になった花を類推するのは難しいですよね。

The flowers similar to confetti look delicious but they are poisonous.
It seems that the honey of this flower is also toxic. But it is difficult to judge the original flower from the honey.



2019年5月30日木曜日

ピエールドゥロンサール Pierre de Ronsard

ピエールドゥロンサールですが、謙虚に咲いていました。

These roses are Pierre de Ronsard, however, they were humble.



2019年5月29日水曜日

この世ならぬ ominous atmosphere

なんだか薄気味悪い雰囲気ですね。明るいところと、暗いところの明暗差があまりないと、現実世界から遊離して怪しく見えるようです。

There is a kind of ominous atmosphere. Photos with less contrast in bright and dark areas look strange because it is different from the real world.