2016年5月24日火曜日

これもバラ this is also rose

このバラ園で一番人気の安曇野です。シンプルで可愛いらしいので好まれるようです。

This is most popular rose 'Azumino' in this rosary. Simple and cute is the reason why many people love this rose.

1/125sec, F8, -0.5EV, ISO200, 90mm (aps-c)



2016年5月23日月曜日

ジャルダン・ドゥ・フランス Jardins de France (rose)

花の形と色の両方に柔らかさを感じるバラです。色は蛍光色のように時間と共に退色していきます。

I feel the softness in both form and color of this rose. The color fades with time like as a fluorescent color.

1/4000sec, F1.8, manual, ISO200, 50mm (aps-c)



2016年5月22日日曜日

光りを読むのは難しい difficult to read light

露出を間違ったので、青空が白くなってしまいました。

Because I used the wrong exposure, the blue sky has whitened.

John Waterer



2016年5月21日土曜日

ポピー poppy

そろそろ、ポピーの花も終了を迎えます。

The flower of poppy will end soon.






2016年5月20日金曜日

ティザンヌ Tisane

ティザンヌと聞くとハーブ茶を思い浮かべると思いますが、このバラは日本で作出されたティザンヌです。
フルーティな香りがすると聞きますが、花壇の奥に咲いているので嗅げません。

Many people recall herb tea when they hear tisane. However, this rose is  'Tisane' created in Japan.
I hear that this rose smells fruity. But I cannot smell it because it blooms in the innermost of the flower bed.

1/2500sec, F5.6, -1.0EV, ISO100, 30mm (m43)



2016年5月19日木曜日

樅 fir

春は、さすがに樅の葉も柔らかい。

In spring, the leaf of the fir tree is indeed soft.

1/640sec, F3.5, manual, ISO400, 70mm (aps-c)



2016年5月18日水曜日

雨上がり the time after rain

このバラは、ドレスデンです。花びらの痛みが早いので、なかなかよい表情の写真を撮らせてくれません。

This rose is Dresden. This roseleaf ages quickly, so Dresden does not let me take the photo of a fresh and youthful expression of it.

1/1300sec, F5.6, -1.33EV, ISO200, 200mm (m43)