2016年10月16日日曜日

ビッグバン Big Bang

この植物は、爆発して膨張しているように見えます。

This plant looks like erupting and expand.

イソギク
ajania
1/60sec, F3.5, manual, ISO200, 35mm (aps-c)



2016年10月15日土曜日

フリルのバラ frilled rose

波打つ花びらがとてもエレガントです。

The wavy petals are very elegant.

just joy
1/500sec, F5.6, -0.66EV, ISO200, 200mm (m43)



2016年10月14日金曜日

ホトトギス toad lily

ホトトギスは、美醜を超えた不思議な形状の花だと思います。

I think the toad lily is a flower of a mysterious shape beyond the beauty and ugliness.

1/80sec, F4.0, -0.3EV, ISO200, 14mm, (m43)



2016年10月13日木曜日

咄嗟の一枚 momentary photographing

羽音がしたかと思うと、スズメバチが突然現れました。味見をしただけで直ぐに飛び去ったので、ほっとしました。

A hornet appeared suddenly when I heard fluttering. And it flew away immediately after have tasted flower nectar. I was relieved.

Charles de Gaulle
1/200sec, F5.6, -0.33EV, ISO200, 200mm (aps-c)



2016年10月12日水曜日

ほこりの飛散 dust scattering

最近、公園の掃除は箒を使わずにエンジンブロワーが使われます。効率はよくなりますが、ホコリをまきあげるのが難点です。

An engine blower is used for the cleaning of the park recently instead of a broom. The efficiency has improved, but it kicks up a cloud of dust.

burgundy iceberg
1/180sec, F5.6, -1EV, ISO200, 90mm (aps-c)



2016年10月11日火曜日

アリとキリギリス The Ant and the Grasshopper

アリとキリギリスだと思って近づくと、アリではなく黒い小さなハチでした。

There were an ant and a grasshopper when I viewed from a distance, but it was not an ant but a small black bee.

1/350sec, F1.8, manual. ISO200, 50mm (aps-c)



2016年10月10日月曜日

オオスカシバ pellucid hawk moth

子供の頃は、この蛾は気味悪く遭遇したくなかったのですが、今は慣れました。

I didn't want to encounter this noisy creepy moth in my childhood, but now I got used to it.

1/160sec, F5.6, 0EV, ISO200, 42mm (m43)