2017年1月28日土曜日

牡丹の冬芽と葉痕 winter bud and cicatrix of peony

冬芽と葉痕は、それぞれが異なる表情をしており、想像力を働かせると、動物の顔かたちに見えてくることがあります。

Each winter buds and cicatrix have different aspect. When I use my imagination, I may see the feature of the animal in them.

1/125sec, F6.3, -0.3EV, ISO200, 20mm (m43)



2017年1月27日金曜日

鈴懸の実 fruit of plane tree

刈り込まれたプラタナスの木が、棒状に立っているのはよく見かけますが、実を見るのは初めてです。拾った方にお借りして写真を撮りました。

I often see trimmed plane tree standing like a pole, but this is my first time to see its fruit. I borrowed it from a person to possess and I took the photograph of it.

1/125sec, F5.6, 0EV, ISO200, 25mm (m43)



2017年1月26日木曜日

熱帯スイレン tropical water lily

温室のなかで咲いていた熱帯睡蓮です。天井から差し込む光の明暗に、趣が感じられます。

Tropical water lily bloomed in a greenhouse.
The sunlight that came through a ceiling made the light and shade on a flower. So I felt attraction for the scene.

ニンファエア・コロラータ
Nymphaea colorate
1/125sec, F6.3, -0.3EV, ISO200, 40mm (m43)



2017年1月25日水曜日

氷漬けの植物標本 iced botanical specimen

暖かい日が続いていましたが、ここのところ一気に寒くなりました。氷漬けにならなくても、動くのが億劫です。

Warm days continued, but it became cold quickly recently. Even if I am not immersed in ice, it's troublesome to move.

1/60sec, F8, +0.5EV, ISO560, 90mm (aps-c)



2017年1月24日火曜日

川面の薄氷 filmy ice of a brook

膨張する力が作った模様なのでしょうか。

It seems that expansive power made this pattern.

1/60sec, F8, 0EV, ISO140, 90mm (aps-c)



2017年1月23日月曜日

氷漬け locked in ice

神秘の世界がそこにあるように見えてくるのですが、周りの人は只のゴミといいます。

I see the mysterious world at there, but the people around me say that it is just garbage.

1/60sec, F8, +0.5EV, ISO560, 90mm (aps-c)



2017年1月22日日曜日

ミツマタ paper bush

葉より先に蕾が沢山膨らんできました。枝の先が常に三つに別れるのが不思議です。

A lot of buds came earlier than leaves. It is strange that points of the branches always part to three.

1/4000sec, F8, +0.3EV, ISO200, 28mm (m43)