2017年5月23日火曜日

サンカイヨウ diphylleia grayi

フキのような大きな葉の上に、小さな白い花が咲きます。

Small white flowers bloom on a big leaf such as the butterbur.


2017年5月22日月曜日

カタクリとエゾエンゴサク Japanese dog's tooth violet & corydalis ambigua

今、佐渡島ではカタクリが見頃です。エゾエンゴサクと仲良く咲いています。写真には写っていませんが、ここのカタクリの葉には模様がありません。

Japanese dog's tooth violet is in full bloom now in Sado island. It blooms together with Corydalis ambigua. It does not appear in this photograph, but the leaf of Japanese dog's tooth violet here does not have a pattern.

Sado island is the island located in West Niigata. It has a large area next to Okinawa main island.


2017年5月21日日曜日

オーニソガラム star-of-bethlehem

2段の6弁に咲く、別名ベツレヘムの星と呼ばれる花です。花弁の外側は緑で白い縁取りがされています。

This is a flower called Star of Bethlehem blooming in two layers of six petals. The outside petal is green and rimmed with white.


2017年5月20日土曜日

キケマン Corydalis heterocarpa var. japonica

キケマンもヤマエンゴサク(5月10日の記事参照)と同じケシ科の草で、外見に似合わず全体に毒があります。

Corydalis heterocarpa is grass of the poppy family same as corydalis lineariloba (cf. article of May 10), too. The whole of grass includes poison despite its appearance.


2017年5月19日金曜日

ヤマシバカエデ hornbeam maple

谷間に生えるヤマシバカエデです。カエデ属とは思えない葉の形をしています。人目を引く赤い鞘状のものは、やがて落ちる芽鱗です。

This tree is a hornbeam maple growing in a valley. It has a different shape leaf from maple family (Acer). The red sheath-formed thing that is standing out is bud scale that fall soon.


2017年5月18日木曜日

ヤマエンゴサク corydalis lineariloba

外形からは想像できませんが、全体が有毒だそうです。

It is hard to imagine that this grass has toxin in whole.


2017年5月17日水曜日

ミツバツツジとヤドリギ rhododendron dilatatum & mistletoe

平地ではミツバツツジはとっくに散りましたが、ここは高度が高いので今が見頃です。背景のヤドリギは、どうやら宿主とともに枯れたようです。

The Rhododendron dilatatum scattered already at base of a mountain. However, we can enjoy it now in the place where altitude is high. There are the mistletoe and its host in background, both of them seemed to have died together.