2018年9月13日木曜日

タマアジサイ Hydrangea involucrata

一筋の日差しが、タマアジサイの上でゆらめいています。

The ray of sunshine is playing on the Hydrangea involucrate.



2018年9月12日水曜日

ホウキグサ summer cypress

いつもと違う道を通ったら、ホウキグサが栽培されている畑がありました。紅葉も見に来たいと思います。

When I went along a unusual way, I found the field where summer cypresses bloomed. I would like to come and see the autumn leaves of these as well.



2018年9月7日金曜日

食物連鎖 food chain

今年はどういうわけか庭のあちこちで、ニホンアマガエルを見かけます。ヘビも初めて現れました。

Inexplicably, in this year, I often see Japanese tree frogs in my garden. A snake also appeared for the first time.



2018年9月5日水曜日

百日紅 crape myrtle

花の名前の通り、長く咲いています。

Japanese name means that this flower is blooming for 100 days.



2018年8月18日土曜日

カヤの実 nuts of Japanese torreya

カヤの果実から取った脂は、食用や灯火用に使われたそうです。種そのものも、食用になるそうです。秋になって熟して落下した頃に、拾いにこようと思います。美味しくないそうですが、希少価値はあると思います。

It seems that fat taken from nuts of Japanese torreya were used for edible and lighting purposes. The nut itself will also be edible. I plan to pick it up in autumn when it ripens and falls. It seems not to be tasty, but it has rare value.



2018年8月17日金曜日

コムラサキシキブ Callicarpa dichotoma

コムラサキシキブの葉には、先端の半分にしか鋸歯がないという変わった特徴があります。

A leaf of "Callicarpa dichotoma" has a unique characteristic that the leaf has saw teeth only in half of the tip.


source: wiki


2018年8月16日木曜日

キツネノカミソリ red heart lily

この法面は、ヒガンバナの群生する場所ですが、今は、キツネノカミソリが咲いていました。それぞれの花の咲く時期は少しズレますが、両方の花が同じ場所で咲くのでしょうか。来月、ヒガンバナがここで咲くか確かめたいと思います。

This slope is the place where red spider lilies grow in colonies, but now red heart lilies have been in bloom. Although the timing of each flower's blooming is slightly different, will both flowers bloom in the same place? Next month, I'd like to make sure if red spider lilies bloom here.