2021年11月10日水曜日

姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ) pink knotweed

 ヒメツルソバは石垣にへばりついて咲く、という印象を持っていましたが、ここでは地面を這うように広がっていました。

 I had the image that pink knotweed cling to the stone wall and blooms, but here it has spread like crawling on the ground.



2021年11月8日月曜日

ストレプトカーパス Streptocarpus

 暑さ寒さ、さらに植え替えにも弱く、育てるのは難しいそうです。

 It is difficult to raise Streptocarpus because it is vulnerable to heat, cold and transplanting.



2021年11月7日日曜日

見せばや(ミセバヤ) Siebold's stonecrop

 ミセバヤのふっくらした葉が赤くなり始めました。この頃が色が多くて最も趣があります。「ミセバヤ」の名前の由来は、「見せたい」だそうです。納得です。

 The plump leaves of Siebold's stonecrop began to turn red. It has many colors in this period and is the most tasteful. The name of this plant is "Misebaya" in Japanese. The name "Misebaya" originated as "I want to show it". It made sense to me.



2021年11月6日土曜日

ドレスデン Dresden

ドレスデンの咲き方は神経質なのですが、今回は剣弁高芯咲きの特徴が出た咲き方をしました。

I'm always nervous about how Dresden blooms, but this time the petals bloomed sharply like a sword.



2021年11月5日金曜日

ストロベリーアイス Strawberry Ice

 花弁を縁取りするピンクは、日差しが強いと濃い色になり、弱いと淡くなるそうです。

 It is said that the pink border of the petals becomes deeper when the sunlight is strong, and paler when the sunlight is weak.



2021年11月4日木曜日

四季咲き ever-flowering

 蔓性のバラには、四季咲きのものがないことを、教えていただきました。また、一季咲きのつる性のバラは、冬の間低温にさらさないと、春になっても開花しないそうです。

 Someone taught me there are no perpetual varieties of vine roses. In addition, it is said that vine roses that bloom only in one season will not bloom even in spring unless they are exposed to low temperatures in the winter.

ウルメールムンスター
Ulmer Münster

ショキングブルー
Shocking Blue



2021年10月31日日曜日

アイスバーグ iceberg

 アイスバーグと言えば、タイタニック号が氷山に衝突した痛ましい遭難を思い出します。
 氷山の形状は、北極域ではピラミッド型のものが多く、南極海域では、卓状型が多いそうです。氷河からか、棚氷からか、生まれる違いによるのでしょう。

 Speaking of icebergs, I remember the marine accident of the Titanic crashing into the iceberg.
 They say the shape of icebergs is often pyramid-shaped in the Arctic region and table-shaped in the Antarctic waters. It seems that it depends on whether it is born from a glacier or an ice shelf.