2024年10月12日土曜日

ナガコガネグモ wasp spider

 ナガコガネグモは、人の腰ほどの位置に垂直に蜘蛛の巣を貼り、中央に陣取って獲物が巣にかかるのをじっと待っています。
 蜘蛛の巣には、ジグザグ模様が、中央の上下にあるのが見えます。上側のは消えかかっています。なんのためなのでしょう。補強のためなのかもしれません。

 The wasp spider spins their web vertically at about waist height position and take up position in the center, waiting patiently for prey to get caught in the web.
 The spider web has zigzag pattern above and below the center. The upper zigzagging is almost gone. I wonder what does its purpose? It's possible that this is for reinforcement.


2024年10月11日金曜日

黄実莢蒾(キミノガマズミ) Yellow-Fruited European Cranberry

 ガマズミ(cranberry tree)の実といえば色は赤ですが、これは黄色い実をつけるキミノガマズミです。待っていても赤くはなりません。
 キミノは君のでなく、黄実です。私のパソコンは君のガマズミと誤変換しました。

 When it comes to the cranberry tree, you imagine it to have red fruits. However, this cranberry tree has yellow fruits, so it is accurately called yellow-fruited European cranberry. Waiting won't cause it to turn red.



2024年10月10日木曜日

牡丹臭木(ボタンクサギ) rose glorybower

 ボタンクサギとクサギの花の形は、名前が示すように似ています。花の色は、ボタンクサギはピンクで、クサギは白です。
 クサギの花ではありませんが、その果実の写真を、2024年10月6日に投稿しましたので、ご興味があればご覧ください。

 Rose glorybowers and harlequin glory bowers have similar flower shapes, as their names suggest. The flower color of rose glorybower is pink, while that of harlequin glory bower is white. 
 Although it is not a flower of a rose glorybower, I posted a photo of its fruits on October 6, 2024. Please take a look if you are interested.



2024年10月9日水曜日

菊セザンヌ spray-mum Cezanne

 この菊には、画家ポール・セザンヌの名前が冠されていますがなぜでしょう。セザンヌと言えば、菊よりも、リンゴの静物画を思い浮かべます。

 Why is this chrysanthemum named after the painter Paul Cézanne? Cézanne's still life paintings of apples rather than chrysanthemums are what I think of when I think of him. 



2024年10月8日火曜日

ムラサキルエリア minnieroot

 ムラサキルエリアは、柳葉ルイラ草(ヤナギバルイランソウ)とも呼ばれ、日陰を好む植物です。花びらの表面は、細かいシボのある絹織物(ちりめん)のように見えます。

 Shade is the preferred environment for minnieroot. The petals have a surface that resembles a silk fabric with fine wrinkles (crepe).



2024年10月7日月曜日

サフランモドキ Zephyranthes carinata

 そろそろサフランモドキの花の見頃は終了です。きれいに咲いているのを選んで写真に撮りました。
 サフランモドキは、ヒガンバナ科ですので、ヒガンバナと同様に有毒物質を含みます。特に鱗茎に強い毒性があります。それはさておき、名前にモドキがつくとなんだか、だましのイメージが感じられます。お気の毒な名前です。

 Viewing the Zephyranthes carinata flowers at their best is almost over. I chose a beautiful blooming one and captured a picture of it.
  Zephyranthes carinata is a member of the amaryllis family, namely it contains toxic substances. The bulbs have especially strong poisonous.
 Putting that aside, Japanese name of this flower is called "imitation-saffron crocus."  Having "imitation" in a name somehow gives off an image of deception, It's a pity name.



2024年10月6日日曜日

臭木(クサギ) harlequin glory bower

 宝石のような青紫色の光沢があるクサギの実です。藍色の染料として使えるそうです。
 和名は、直截的な表現なので、名付けられた理由がわかりやすいですが、英名はなぜharlequin (道化師) glory (栄光) bower (農夫)となったのか想像がつきません。カッコ内の和訳は適切でないかも知れません。

 The fruits of the harlequin glory bower have a blue-purple luster that is similar to jewels. They say the fruit is used to make indigo dye.
 The Japanese name (stinky tree) is straightforward and easy to understand why it was named that way, but I cannot imagine why the English name is harlequin glory bower.