2015年7月15日水曜日

悪意のあるサイト Malicious site

小学校の課外事業で使うテキストの作成を始めました。
使用する漢字が学習済か調べるために、インターネットのあるサイトを参照しようとしたところ、なんとそのサイトは、ハイランクの危険なサイトであると、ウイルス対策ソフトが警告を出しました。

誤検知かもしれませんが、あえて危険を冒すことは止めて、本の辞書を利用することにしました。

I began to make a text which will be used at primary school in this summer extracurricular lesson.
I consulted with the certain internet site to see whether the Chinese characters which are used in the text had been learned. To my surprise, my anti-virus software gave me a warning. It said that there is a high rank risk on this site.

It might be a false detection, but I avoided running a risk. I decided to use printed dictionary.







2015年7月14日火曜日

頬杖 to rest one's cheek in one's hand

頬杖をついて、休んでいるのカモ
私の英語辞書には、一語で頬杖を表現する単語がありません。英語圏では、頬杖をつく行為は、一般的ではないのでしょうか。

This duck seems to be resting his cheek on his hand.
I couldn't find a single word that means resting the cheek on the hand on my dictionary. I think whether this is because the act was not common in the English-speaking world.

1/4000sec, F1.8, manual, ISO200, 50mm



2015年7月13日月曜日

暑い夏 Hot summer

今日はとても暑い一日でした。
日本の気候区分は温帯に分類されていますが、室内でも摂氏33度もあり、夏は熱帯地域と変わらない暑さだと思います。

Today was a very hot day.
The Japanese climatic division is classified in the temperate zone, but today's room temperature was over 91degrees Fahrenheit. The summer's temperature in Japan is same as tropical area.

at an early hour in a forest; 1/60sec, F5, -1EV, ISO400, 135mm


2015年7月12日日曜日

ハート印クサムシ heart marked stink bug

おやおや、森の中を歩いていたら帽子に二匹も。
2015年5月7日の記事も参照してください。

Well, well, I found two heart marked bug on my hat when I wandered in a forest.
Please refer to the article on May 7, 2015.

1/250sec, F8, +0.5EV, ISO800, 90mm



2015年7月11日土曜日

ねじり草 Spiranthes

この三本は同じ向きに回転しています。上から見ると右巻き、下から見れば左巻き。さて、どっち巻きと言えばよいのでしょうか。

この花を見て、"ねじの回転"を思い出しました。しばらくぶりに読んで見ようと思います。

As for two of them, stems have flowers spiraling up in the same direction. The other stem is counter direction. Seeing from the top, it is clockwise. Seeing from a bottom, it is counterclockwise. Well, are these flowers clockwise or counterclockwise?

By the way in Japan, a counterclockwise person means an odd person.

And now, these flowers reminded me "The Turn of the Screw". I intend to read it after a long time.

1/1300sec, F7, -1.0EV, ISO200, 135mm



2015年7月10日金曜日

アーティチョーク Artichoke

アーティチョークは、ヨーロッパやアメリカでは、食用として珍しくないそうです。私は食べたことがありません。日本では、観賞用として栽培されますが、野菜として普及していません。

スペイン料理のレストランで、注文したことがあります。生憎入荷しておらず、食べることができませんでした。


In Europe and the United States, it seems to be usual food. But I have not eaten it yet. In Japan, it is mainly cultivated for ornamental use, does not spread as vegetables.

I have ordered it at a restaurant of Spanish food, unfortunately the shop had not received it yet and I missed the chance to eat it.

compact digital camera, auto



2015年7月9日木曜日

カシワバアジサイ Hydrantea quercifolia

本来は白い花ですが、暗く垂れこめた雲に、赤く輝いていました。

Formerly it was a white flower. Under the low-hanging clouds, it came to shine like a fluorescent red color

compact digital camera, auto,



.