2021年10月30日土曜日

沈黙の秋 Silent Autumn

 ジャルダンドゥフランスは、咲き乱れる多花性にバラですが、チラホラとしか咲いていません。アンジェラやカクテルの多花性の品種も、例年に比べ花の数が激減しています。気候不順が原因でしょうか。地球温暖化が影響していることが懸念されます。

 Jardin de France is a rose with many flowers, but it has bloomed a little. Angela and cocktails which will bloom with many flowers also have decreased flowering dramatically compared to the average year. It may be due to unusual weather. I am worried that global warming may be the cause of these things.

ジャルダンドゥフランス
Jardins de France


2021年10月29日金曜日

コスモス cosmos

 明るい雰囲気のコスモス畑ですが、視点を下げて雲間から日が差す空を背景に、コスモスを見上げると、ちょっと怪しげな雰囲気が漂ってきました。

 This is a bright cosmos field, but looking up at the cosmos from below against the backdrop of the sky shining through the clouds makes me feel a little suspicious atmosphere.



2021年10月28日木曜日

マダムバタフライ Mme. Butterfly

 マダムバタフライ (バラですよ) は、香りが強いと聞きますが、この花は余り香りが強くありません。私の嗅覚が弱っているのかも知れません。

 They say that Mme. Butterfly (rose) has strong scent, but this flower is not so strong. Perhaps my sense of smell is faint.



2021年10月27日水曜日

千日紅(センニチコウ) globe amaranth

 夏から秋までの長い間花が咲くので、千日咲く紅い花という名前がついたようです。千日というと3年近くも長く咲き続けることになりますね。

 The flower blooms for a long time from summer to autumn, so it seems that the name of "sennich-kou" was given to the red flower. "Sennich" means a thousand days and "kou" means red color in Japanese. A thousand day, What a long period, it is nearly three years.



2021年10月26日火曜日

稲架掛け(はさがけ) hasagake

 刈り取った稲を、天日と風によって乾燥させるこの方法は、はさがけと呼ばれる伝統的な方法です。刈り取ってすぐの籾(もみ)の水分は20~25%もあり、このままでは水分が多すぎてお米が変質するので15%くらいになるまで乾燥させます。もみは、味も良くなり、砕けにくくなるそうです。

 This method of drying the harvested rice on a rack in the sun and wind is a traditional method called hasagake in Japanese. The water content of the paddy rice immediately after cutting is as high as 20 to 25%, and if it is left as it is, the water content will be too high and the rice will deteriorate, so they dry it until it reaches about 15%. This will also make the rice taste better and less likely to crumble.



2021年10月25日月曜日

友禅菊(ユウゼンギク) New York aster

 薄紫色の八重の小菊が、畑の縁に一株咲いていました。ユウゼンギクではないかと思います。

 A strain of small lilac-colored chrysanthemum flowers with double petals was in bloom on the edge of the field. I think it might be New York Aster.



2021年10月23日土曜日

吊舟草(ツリフネソウ) Touch-me-not

 ツリフネソウの学名(Impatiens textorii)のImpatiensの意味は、「こらえきれないもの」です。熟した果実をさわるやいなや、種子がはじき飛ばされることに由来しています。英語名のTouch-me-notも同じ発想ですね。

 Impatiens in the scientific name of Touch-me-not (Impatiens textorii) means "I cannot be stopped". It comes from the fact that the seeds pop off as soon as you touch the ripe fruit. The English name Touch-me-not also comes from the same idea.