2022年8月5日金曜日

ご飯ができたよ dinner's ready

 楽しかったよ きょうも
 うれしかったんだ きょうも
 ちょっぴり泣いたけど
 こんなに元気さ

 矢野顕子さんの歌の一節他を、全自動のAI(人工知能)に作曲してもらいましたので、お聞きください。AIは、京都大学白眉センターのCREEVOを利用させてもらいました。日本語の歌詞ファイルを用意するだけです、興味のある方はお試しください。

 It was fun today
 I was happy today
 But I cried a little
 I'm okay

 I had Akiko Yano's song and others composed by a fully automatic AI (artificial intelligence). Please listen to the music. I used CREEVO from the Hakubi Center of Kyoto University. Please try it, you just prepare a Japanese lyrics file.



2022年8月4日木曜日

カリブラコア Calibrachoa

 撮影するときには、花はもっと密に咲いていた印象でした。全体の一部として見るか、切り取って見るかで印象が変わるのかも知れません。

 Before taking this photo, I felt the flowers were more dense. The impression may change according to whether I see it as a part of the whole or cut it out.



2022年8月1日月曜日

薮茗荷(ヤブミョウガ) Pollia japonica

 ヤブミョウガが小川のほとりに生えていました。湿った場所が好きなようです。我が家にはミョウガが生えていますが、両者で花は全く異なります。葉はよく似ていますが、ミョウガのほうが長いようです。ヤブミョウガは、ツユクサに分類され、ミョウガはショウガ科です。

 A bush ginger has been growing on the bank of a stream. They seem to like damp places. Japanese ginger grows in my garden, but the both flowers are completely different. The leaves are similar to each other, but Japanese ginger's leaves a little longer. Pollia japonica is classified as Commelinaceae, and Japanese ginger belongs to the Zingiberaceae family. Both plants are referred to as ginger in Japan.



2022年7月30日土曜日

鬼百合(オニユリ) tiger lily

 オニユリは、花の色や形が赤鬼のようであることから付けられた名前です。勿論、赤鬼は想像上の怪物ですが、写真で見るように、この花からは不気味で恐ろしいさも感じられるので、そんな名前がついたのでしょう。

 The Japanese name for tiger lily is "Oni-Yuri," "Oni" means demon and "Yuri" means lily in Japanese. The name was given because the color and shape of the flowers are like red demons.
 Of course, the red demon is an imaginary monster, but as you can see in this photo, this flower is a little creepy and scary, so it's probably named that way.




2022年7月17日日曜日

紫陽花(アジサイ) hydrangea

 アジサイを水盤に浮かべるのも趣がありますね。私も水浴をしたい暑さです。

 It's also feel good to float hydrangea in the flower bowl. It is hot, so I'd like to bathe in as well.



2022年7月12日火曜日

塩辛蜻蛉(シオカラトンボ) Common skimmer

 トンボが、蝶を食べているところを見るのは初めてです。足で蝶をがっちり抱えて、顎が盛んに開いたり閉じたりしていました。トンボは通常、飛んでいる蝶を空中で捕まえるそうです。

 I've never seen a dragonfly is eating a butterfly before. The bug was holding the prize tightly with its legs, and its jaw opened and closed actively. I heard that a dragonfly usually catches a flying butterfly in the air.



2022年7月11日月曜日

萱草(カンゾウ) Orange Daylily

 カンゾウには、いろいろ種類があります。ヤブカンゾウは八重咲き、ノカンゾウは一重咲きです。
 花はすぐに枯れるので、忘れ草(ワスレグサ)とも呼ばれます。
 1枚目の写真の下部に写っている白い2本の線は、稲をイノシシから守る電気牧柵です。触れると瞬間ですが、およそ4000Vの電撃ショックを受けます。跨ぐときは緊張します。

 There are many varieties of Orange Daylily. A "Hemerocallis fulva var. kwanso" is a double-flowered daylily, and a "Hemerocallis fulva var. longituba" is a single-slowered daylily.
 The flowers die quickly, so they are also called a "forgotten grass" in Japanese same as a "DAYlily."
 The two white lines at the bottom of the first photo are electric barriers that protect rice from wild boars. When you touch the wire, you will receive an electric shock of about 4000V. I'm nervous when I step over the wire.

double-flowered daylily

single-slowered daylily