2021年3月31日水曜日
2021年3月30日火曜日
立坪菫(タチツボスミレ) tachitubo-sumire(viola grypoceras)
自生の淡紫色のタチツボスミレが、土手の草むらの中に咲いていました。
スミレは元々、木(木本)に分類される植物ですが、北上して日本に分布定着する過程で、寒さに耐えるために草(多年生草本)に変身したと聞きました。
草のが木より耐寒性が勝るのはなぜだかわかりません。
Wild light purple "tachitubo-sumires" were blooming in the grass on the riverbank.
I heard that violets are originally classified as trees (woody plant), but in the process of moving north and spreading to Japan, they transformed into grass (perennial herb) to withstand the cold.
I'm not sure why grass is better than trees in cold weather.
2021年3月29日月曜日
2021年3月28日日曜日
2021年3月27日土曜日
2021年3月26日金曜日
2021年3月25日木曜日
登録:
投稿 (Atom)