2022年6月30日木曜日

アスチルベ astilbe

 始めは、京鹿の子と思いましたが、どうやらアスチルベのようです。煙るように咲いていました。

 At first, I thought it was possibly Filipendula purpurea, but it most likely Astilbe. It was blooming like smoke.



2022年6月27日月曜日

フリージア・ラクサ freesia laxa

 6枚の花弁のうち、下側の 3 枚の花びらの付け根に、暗いマーキングが入るのが特徴です。不思議ですね。

 The lower three  petals of six petals usually have a darker mark. This characterizes this plant. I wonder why.



2022年6月26日日曜日

蛍袋(ホタルブクロ) spotted bellflower

 提灯花とも呼ばれるように、釣鐘型の花は下向くのがやはり自然です。6月21日に掲載したフウリンソウは、上向きか横向きです。

 The spotted bellflower is also called a "cyouchin-flower" in Japan. A cyouchin means lantern.  In my view, it is more natural that the bell-shaped flowers bloom downward. The canterbury bell posted on June 21 is either upward or sideways.



2022年6月25日土曜日

カクテル cocktail

 一重咲きのシンプルな花ですが、花びらの色合いとグラデーションおよび、花が沢山咲くので、この薔薇は華やかな雰囲気を醸し出しています。

 Although it is a simple single-petaled flower, the shade of colors and gradations of the petals and the many flowers bloom makes this rose a gorgeous atmosphere.



2022年6月24日金曜日

羽衣 hagoromo

 羽衣の咲き方は、剣弁咲きといって、花弁が反り返るので角が尖って見えます。この花は、花弁の組み合わせで、剣があたかも左下から右上に刺さったように見えるので面白いです。

 The way of the hagoromo blooming is called a peaked lapel, and the petals bend back and the corners of the flower are looking sharp. I'm interesting in that this flower looks like as if a sword stuck in the lower left to upper right because of the combination of petals.



2022年6月23日木曜日

アルストロメリア Lily of the Incas

 花びらは、内側と外側の2つのサークルに分かれ、それぞれ3枚あり、赤、オレンジ、紫、緑、白の多くの色合いを持ち、斑点があり、暗い色の縞模様があります。とても華やかな花です。

 The petals are made up of two circles and each circle has three petals respectively. They have many shades of red, orange, purple, green, and white, flecked and streaked with darker colors.  It is a very gorgeous flower.



2022年6月22日水曜日

麦藁菊(ムギワラギク) strawflower

 日本原産かと思っていましたが、実はオーストラリアから伝わった植物です。

 I thought it was native to Japan, but it is actually a plant from Australia.