2023年1月5日木曜日

柾(マサキ) Japanese spindle

 マユミのような、そうでないような木を、2023年1月3日に投稿しましたが、識者の方から、あの木はマユミではなくマサキであると教えていただきました。
 マユミもマサキも同じニシキギ科に属する木です。
 同定に迷ったら、まずは同じ科目の木を調べるのが良いですね。

 On January 3, 2023, I posted a tree that looks like Mayumi but is not the same.  An expert told me that that tree is not Mayumi, but Masaki.
 Both Mayumi and Masaki belong to the same Euonymus family.
 When I get lost in identification, I think it's a good idea to verify the tree from the same family first.

(C) Copyright HAKUSEN


2023年1月4日水曜日

変身 Die Verwandlung

 (これはしばらく前に体験したお話です。)

 中学生の時、課題図書に指定された、カフカの小説「変身」を読みました。主人公が朝起きたら毒虫に変身していたという、荒唐無稽の筋書きに驚きましたが、自分がそれに似た体験をするとは思いもよりませんでした。

 点滴のジョイントから、小さな注射器で鎮痛剤が注入されました。痛みは急速に薄れていき、どんどん爽快な気分になっていきます。病室に居たはずですが、いつの間にか、多層な明るい色パネルで囲まれた部屋に、自分が移っていることに気が付きました。その後、過去に暮らした自分の部屋べやを、意識することなく瞬時に場所を変えていきます。何の不思議さも感じないままです。
 気が付けば痛みのあったお腹が、自分の体からなくなり、胸から足が生えた体になっています。鏡で確認したわけではありませんが、疑いもなくそう思えたのでした。何んの違和感も感ずることなく、至福の2時間ほどが経過した後、ベッドに横たわる自分に戻りました。
 医療用麻薬が使われたことは間違いないと思っています。

 後日、レセプトから使われた医療用麻薬を見つけ出そうとしましたが、意外にも何種類もの医療用麻薬が処方されており、この時に使われた薬品名を特定することはできませんでした。

 (This story is my previous experience.)

 When I was a junior high school student, I read Kafka's novel "The Metamorphosis", which was designated as a assigned reading book.
  I was surprised by the absurd story that the main character woke up in the morning and have been transformed into a poisonous insect, and I never thought I would experience the same thing. 

 A painkiller was injected with a small syringe through a intravenous drip joint. The pain was subsiding rapidly and I began to feel more and more exhilarated. Actually, I was in a bed of a hospital room, but before I knew it, I found myself in another room surrounded by multiple layers of brightly colored panels. Then, I kept teleporting from room to room, in an instant, where I used to live. During the time, I didn't feel anything weird.
 Before I knew it, the painful stomach had disappeared from my body, and I had legs coming out of my chest. I didn't checked my body in the mirror, but I definitely thought like this. After about two hours of bliss without feeling any mystery, I returned to myself lying in the bed. 
 I have no doubt that I was treated with some kind of narcotic.

 At a later date, I tried to find the narcotic listed on health insurance claim, but surprisingly, there were many kinds of narcotics, so I could not identify the name of the drug used at that time.



2023年1月3日火曜日

真弓(マユミ) mayumi

 実の形態から判断すると、この木はマユミと思われますが、この時期でも葉は紅葉する気配がありません。
 普通、マユミは低い位置で幹は枝分かれし、枝は湾曲するので、マユミは広がった樹形となるため、枝と葉が密に茂りません。その点からも、この木はマユミとは異なった特徴を持っています。
 果たして、マユミなのだろうか。

 Judging from the shape of the fruit, this tree seems to be mayumi, but the leaves do not show any signs of turning red even at this time of year.
 Normally, the trunk of mayumi branches at a low position and the branches tend to curve, so the mayumi has a widespread shape and does not have dense branches and leaves. From this point, this tree has different characteristics from mayumi.
 Could it really be mayumi?



2023年1月2日月曜日

洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ) pokeweed

 ヨウシュヤマゴボウの茎は、赤色で少し奇怪なので目立ちます。果汁は、赤紫色の強力な染料として使えるので、布を染めてみたいと思っています。写真の実は、よその家で育ったものなので使えません。

 The stem of pokeweed is red and a little creepy, so it stands out. The juice can be used as a strong red-purple coloring, so I'd like to try dyeing clothes with it. The fruit in the photo grew in someone else's garden, so I can't use it.



2023年1月1日日曜日

小紫(コムラサキ) purple beautyberry

 秋には美しい紫色だった果実が、今はだんだん黒色化していきますつつあります。

 The fruits that were beautiful purple in the fall, but now they gradually turn black.



2022年12月31日土曜日

コセンダングサ cobbler's pegs

 通称ひっつき虫と呼ばれる外来種のコセンダングサです。草むらに不用意に入ると、棘のある種が、服にひっつき取れにくいので困ります。種は細長く、先端には2~3本の突起が出ており、そこに逆向きの細かな棘がたくさんついています。

 It is a foreign species cobbler's pegs, commonly known as prickly seed. If you carelessly enter the grass, the seeds with spines will stick to your clothes and will be hard to remove. The seeds are long and slender, with 2 or 3 projections at the tip and many small, oppositely directed spines.




2022年12月30日金曜日

葉脈 leaf vein

 アスファルトの路面に張り付いた葉が、葉脈のみ残しました。
 中学の理科の実験で、水酸化ナトリウム水溶液に葉を浸して、葉脈を取り出したことを思い出しました。
 ところで、この種類の葉だけが路面に張り付いているが不思議です。茂っているときに、葉の表面を観察して見ようと思います。

 The leaf stuck to the asphalt road left only it's veins.
 It reminded me of a junior high school science experiment in which a leaf was soaked in an aqueous solution of sodium hydroxide and the veins were extracted.
 By the way, it is strange that only this species sticks to the road surface around here. I would like to observe the surface of the leaves when they are in full bloom.